百日草を育てた経験が力になった?

娘が解いていた問題。
以下の中から種子となって冬を越すのはどれ?
1.ススキ
2.鳳仙花(ほうせんか)
3.杉
まず杉は樹木なので外していた(我が家が大好きな焚き火でもよく使う杉)
ススキか鳳仙花か
ススキはタネを落として、少しだけ芽を出した状態で冬を越すらしい。
答えは「鳳仙花」なんだけど
娘が以前育てた「百日草」。
これが、結構咲き乱れた後で枯れ果て
その時に「タネが花の中に残り続けていて」落ちてるイメージがなかった。
体験として、ススキのサラサラしてる種よりは、がっしり花が枯れても種をあえて守っている印象があったようです。
確かに、、、、
こんな、経験が何か為になっているのは嬉しい。
体験大切だなと、
あらためて思っていました。
コメントを残す